-
少しずつ春が近づいてきましたね。
こんにちは、経理の柳です。
昨年11月に入社し、4ヵ月がたちました。
上司、先輩方にご指導いただきながら日々勉強しております。
最近少しずつ暖かくなってきて、春がもうすぐそこに近づいてきている感じがしますね。
4月から新生活を始めるお客様からのお問い合わせをたくさんいただいております。
県外から入学、就職転勤で長崎に来られる方からは、長崎の坂についてよくご質問をいただきます。
実際に住んでいると当たり前の風景ですが、改めて思い出すとわたしの通った学校はすべて山の上にありました。
学校からは山にそって建ち並んでいる家々や、海を見渡すことができそんな長崎らしい風景がわたしは大好きです。
今から長崎に来られる方にも色んな長崎を好きになっていただきたいなと思っています。
写真は、先日娘の初節句のお祝いをした時のものです。
ひいおばあちゃんが、ひ孫のためにと吊り飾りを手作りしてくれました。
一つ一つの人形に意味があり、思いを込めながら作ってくれた話を聞き感謝の気持ちでいっぱいになりました。
スヌーピーが着ている着物風のお洋服は、娘のお食い初め用にわたしが作ったものです。
もともとお裁縫は苦手でしたが、このお洋服を作ってからミシンが趣味の一つになりました。
お食い初めの時は大きすぎてガボガボだったのに、
今年の初節句で着せてみるとパツパツになっていて、この1年の娘の成長を感じました。
これからも趣味の時間で息抜きをしつつ、仕事も頑張っていきたいと思います。
2019.03.29
詳細を見る -
はじめての繁忙期!!
こんにちは、松永です。
私も早いものでよしひろ企画に入社して10ヶ月が経ちました。
3月に入り慌ただしくなってきましたが、私にとっては初めて迎える繁忙期ですので気を引き締めて業務に取り組みたいと思います。
さて、私事ですが、数か月前に無計画の弾丸ツアーで山口県の『角島』(つのしま)に行ったお話に少しお付き合いください。
その日は私も友人も仕事でしたので、仕事が終わって博多にラーメンを食べに行こう!!と盛り上がり、博多へ向かいました。(これまた無計画・・・)
いつもだいたい高速道路ではなく一般道を走って、道中を楽しみながらのんびりと、というのが多くて、その日も博多に着いたのは夜中0時前でした。
ラーメンを食べ終わり、さて帰ろうか・・・と思っていたところ、友人がいきなり『角島大橋って知ってる?』と言い出しました。
私は一度行ったことがあり、かなり遠いことはわかっていたので、またゆっくり時間があるときに・・・と心の中で思ったのですが、友人経っての願いで目的地を目指す事となりました((+_+))
これもまた、一般道を使っての道中となり、北九州では八幡製鉄所の工場のライトアップを眺めながら、そして門司の関門トンネルを通り無事に本州へ到着。時間は4時を過ぎていたと思います。
2時間程車中で仮眠をとり、またまた出発!!早朝7時前にようやく角島大橋に到着しました☆
こちらが角島大橋で、この橋を渡った先が『角島』です。
※この橋は、自動車のCMで使われたことがあり、知っている方も多いのではないでしょうか。
帰りには、下関の唐戸市場で海鮮丼をいただき、大満足の旅となりました~☆
2019.03.07
詳細を見る